※月間最優秀賞獲得者は自動的に年間最優秀賞にノミネートされます。
『Oniros Film Awards® – New York』– OFAは、世界中から集まった映画作品を、様々なカテゴリーやジャンルに分かれた賞で讃える、国際的な映画コンペティション。各ジャンルの映画業界の専門家によって審査される、誉れある映画祭。


S T O R Y | A B O U T | C A S T & S T A F F


受 け 継 が れ る も の 、 渡 す べ き も の 。

P a s s i n g o n a n d p a s s e d o n .

祭 り は 未 来 へ の 伝 言 だ っ た 。

T h e f e s t i v a l h a s b e e n a m e s s a g e
f o r t h e f u t u r e .



それでも祭りは残っていた—— 前澤日出夫という男が、取材員として東日本大震災後の気仙に降り立った。多くの被災者の証言を聞くうちに、ひとりの若者に目が止まる。 彼の名は、佐々木大地。 幼なじみや先輩に襲い掛かる出来事に、心折れそうになっていた。 彼に前を向かせたのは、 小さな集落だからこその繋がり。 親密な距離感で生きている人々の、 愛おしいまでの繋がり に支えられ、佐々木大地は少しずつ成長を遂げる。そして、自分の身体の中にも、 この土地に根付いた文化や芸能 が流れていることに目覚める。 やがて前澤は見る。この集落の人々が、海を恨むことなく、 海と共に生きていこう とする姿を。その思いを、 次の世代に伝えていこう とする姿を。


 People lost everything, but the festival remained. —— Maezawa Hideo visits to Kesen area as a journalist after the earthquake. While he interviews the victims, he meets a young man called Sasaki Daichi. Daichi is devastated by the tragic fate of his childhood friend and his boss’s family. However, he finds the courage to go on with the help of the close-knit local community. Thanks to the people around him, he was strongly supported and gradually made progress. And he also realized that the spirit of the traditional culture and art lives inside him. Maezawa is moved by those who chose to stay. Instead of resenting the sea, they will pass on their wisdom to the next generation. And they tried to pass on their thoughts to the next generation. —— Then, the festival begins.


「いのちてんでんこ」は、東日本大震災で九死に一生を得た人たちの、オーラルヒストリー(証言)を元に制作されたミュージカル作品です。 2013年に初演され、以降主に高等学校の芸術鑑賞会を活動の場として現在までに50公演・約5万人の子供達に「いのちの伝言」を伝えてきました。今回の映画版でも、震災から10年が経った今、当時の様子を改めて振り返り語って頂いた証言映像を用いています。
[ MESSAGE OF LIFE ] “Inochi-Tendenko” is a musical production based on the oral histories of those who survived the Great East Japan Earthquake and Tsunami. since its premiere in 2013, “Inochi Tendenko” has been performed over 50 times, mainly at high school art appreciation events, and has conveyed the message of life to some 50,000 children. The film version also uses testimonies of what it was like at the time of the disaster, now 10 years after the disaster.


「屋外での撮影シーン」と「舞台空間での撮影シーン」をミックスさせる手法により、三陸(東北地方沿岸部)の美しい風景とフィクションの世界が混ざり合う独特の世界観を作り出しました。これまでの生の舞台作品での臨場感をそのままに、より深く瑞々しく生まれ変わった、映画版「いのちてんでんこ」をお楽しみ下さい。
[ SANRIKU × THEATER ] By using a new method of mixing “outdoor scenes” with “scenes shot in the theater space,” we created a unique worldview in which the beautiful scenery of Sanriku (coastal Tohoku region) and the world of fiction are blended together. We hope you will enjoy the film version of “Inochi-Tendenko”, which has been reborn with a deeper and fresher feel while maintaining the presence of the previous live stage productions.


三陸沿岸地域は、世界でも類を見ない芸能の宝庫です。福島・宮城・岩手の三県だけで、2,000以上の郷土芸能の団体が存在していると言われています。今回の撮影にあたり、岩手県陸前高田市の「田束念仏鎧剣舞」の皆様に剣舞のご指導を賜りました。広い世代が集い、歌い踊り、同じお囃子を奏でながら暮らす。脈々と受け継がれてきた大きな流れのひと時を感じる、貴重な経験となりました。映画本編では、主人公・佐々木の出身地「瀬崎」の郷土芸能として、いのちてんでんこオリジナルの「瀬崎剣舞」が登場します。
[ TRADITIONAL DANCE ] The Sanriku area is a treasure trove of performing arts unique in the world. It is said that there are more than 2,000 local performing arts groups in Fukushima, Miyagi, and Iwate prefectures alone. For this filming, we were fortunate to have the “Tatsugane Nenbutsu Yoroi Kenbai” of Rikuzentakata City, Iwate Prefecture, teach us their sword dance. A wide range of generations gather together to sing, dance, and live while playing the same musical accompaniment. It was a precious experience for us to feel a moment of the great flow that has been passed down from generation to generation. In the film, Inochi-Tendenko’s original “Sezaki Kenbai” appears as a local performing art of “Sezaki,” the hometown of the main character, Daichi Sasaki.


佐 々 木 大 地 役

D a i c h i S a s a k i ( D a i )

及 川 達 夫 役

T a t s u o O i k a w a ( S e m p a i )

佐 藤 雪 役

Y u k i S a t o ( Y u k i )

前 澤 日 出 夫 役

H i d e o M a e z a w a

村 上 和 輝 役

K a z u k i M u r a k a m i

新 沼 昌 昭 役

M a s a a k i N i n u m a

  

脚 本 : 前 川 十 之 朗

W r i t i n g & D i r e c t i o n : J u j i r o M a e g a w a

監 督 : 佐 藤 典 之

D i r e c t o r : N o r i y u k i S a t o

撮影監督:寺西昭博 撮影:佐藤 大介、井田 裕基 舞台照明:青木 美由紀 舞台照明助手:松浦 康子、小野光司、丹野優香 舞台監督:小林 道子(有限会社 舞台監督工房) 舞台監督補佐:菅原玄哉(officeover) 舞台音響:山口 裕次(Sound Kitchen) 演出部:本間 理子 映像制作:中島 賢二 一本松制作:井上 信太 頭制作:人形劇団ひとみ座 衣装制作:さとう みち代 衣装協力・踊り指導:田束念仏鎧剣舞保存会 振付:小山 柚香、乾 直樹、前田 新奈、緒方祐香 作詞・作曲・編曲:前川 十之朗 編曲:斎藤 有太、大迫 杏子 レコーディングメンバー:大迫 杏子、上原 なな江、福田 真一朗、上杉 美穂、長谷川 暢、大部 仁、湯浅 文音 録音技師:清水 等 石巻撮影コーディネーター:櫻井 育子 方言指導:横道毅、志田恭平 題字:浅野敬志 コピーライター:橋本ヒネモス グラフィックデザイン:三澤一弥 英語字幕:横関木蘭 英語翻訳アドバイザー:石川麻衣 制作:青木 美由紀、都甲マリ子、前川一枝、前野沙緒理 演出助手:小山 柚香
Director of Photography:Akihiro Teranishi Camera Department:Daisuke Sato, Yuki Ida Stage Lighting Operator:Miyuki Aoki Stage Lighting Operator Assistants:Yasuko Matsuura, Koji Ono, Yuka Tanno Stage Manager:Michiko Kobayashi(Co.Ltd. ButaiKantokuKobo) Stage Manager Assistant:Michiya Sugawara(officeover) Sound Design:Yuji Yamaguchi(Sound Kitchen) Department of Direction:Riko Honma Scenario advisor:Keisuke Tanaka Video Desing:Kenji Nakajima Pine Tree Design:Shinta Inoue Gongen God’s Puppet Head Design:Puppet Theater Hitomiza Costume Design:Michiyo Sato Costume hire and traditional dance coach:The organization for the preservation of Tatsugane nenbutu Yoroi Kenbai Choreography:Yuuka Koyama, Naoki Inui, Niina Maeda, Yuka Ogata Written and mixed:Jujiro Maegawa Engineered and mixed:Yuta Saito, Kyoko Osako Recording musicians:Kyoko Osako, Nanae Uehara, Shinichiro Fukuda,Miho Uesugi, Toru Hasegawa, Jin Obu, Ayane Yuasa Recording Engineer:Hitoshi Shimizu Shooting Cordination in Ishinomaki:Ikuko Sakurai Dialect Coach:Takeshi Yokomichi, Kyohei Shida Title Design:Keishi Asano Copywriter:Hinemoss Hashimoto Graphic Design:Kazuya Misawa English Subtitle:Mokuren Yokozeki English Translation Adviser:Mai Ishikawa Production Team:Miyuki Aoki, Mariko Toko, Kazue Maegawa, Saori Maeno Assistant Director:Yuuka Koyama


▲ Click to watch on Vimeo online streaming service.

※ 本作品では、津波や火災など災害に関する映像や被災者の方の克明な体験を公開しています。ご自身の判断にてご覧いただきますようお願いいたします。
 また、視聴の際には、ご自身だけでなく周囲の方々にもご配慮いただき、十分ご注意の上ご覧ください。小さいお子様がご覧になるときはなるべく保護者の方もご一緒いただくようお願いいたします。
 This movie contains images of tsunami and fire, as well as details of the victim’s actual experiences which some people might find disturbing. Viewers should use their own judgement. Please be mindful not only of yourself but also of the people around you when watching this movie. Make sure that small children are accompanied by adults when watching it.


【協力】高田松原津波復興祈念公園、大船渡市役所、猪川小学校、川の上 百俵館、気仙大工左官伝承館、No.3 Gallery、佐々木キヌエ、村上武志 (三扇会)、さかい内科・胃腸科クリニック、谷本 修子
【共催】三陸国際芸術推進委員会、陸前高田市、陸前高田市民文化会館 奇跡の一本松ホール
【協賛】大船渡資源、フチガミ板金(有限会社 フチガミ)、岡 宏、フライブルク会(鎌倉市職員有志)、マルテン水産、(株) リプロ、(株) OM産業
【主催】文化庁、みんなのしるし合同会社
【企画・制作】みんなのしるし合同会社
令和3年度 戦略的芸術文化創造推進事業 あしあとキャラバン

Special Thanks:Takatamatsubara Memorial Park/Ofunato City Hall/Ikawa Elementary School/Kawanokami Hyappyokan/Kesen Carpentry and Folklore Museum/No.3 Gallery/Kinue Sasaki/Takeshi Murakami (Sanzenkai)/Sakai Internal Medicine and Gastroenterology Clinic/Shuko Tanimoto
Co-sponsors:Sanriku International Arts Committee/Rikuzen Takata City/Rikuzentakata Citizen’s Cultural Center  Miracle Pine Tree Hall
Support:Ofunato Resources/FUCHIGAMI.,LTD./Hiroshi Oka/Freiburg Group (Kamakura city Officers’ voluntaries)/Maruten Fisheries/RIPRO Corporation/OM Sangyo Co.,Ltd.
Host:Agency for Cultural Affairs, Government of Japan/Minna no Shirushi LLC
Produce:Minna no Shirushi LLC Film
Commissioned by the Agency for Cultural Affairs, Government of Japan 2021 Strategic Project to Create Culture and the Arts Footprints Caravan