いのちてんでんこ山形公演 チケット発売開始!!
2021年11月16日(火) 開演 18:30. 川西町フレンドリープラザ あしあとキャラバン事業では、災害危惧地域や東日本大震災と関係のある地域に赴き、公演を行います。11月には、山形県川西町フレンドリープラザにてミュージカルいのちてんでんこの上演が決定いたしまし
2021年11月16日(火) 開演 18:30. 川西町フレンドリープラザ あしあとキャラバン事業では、災害危惧地域や東日本大震災と関係のある地域に赴き、公演を行います。11月には、山形県川西町フレンドリープラザにてミュージカルいのちてんでんこの上演が決定いたしまし
1月17日をもって、いのちのかたりつぎ公演が、仙台・鎌倉公演ともに無事終演致しました!ご来場いただいた皆様、誠にありがとうございました!!さて、本公演のキャストの方々には、東日本大震災から10年という節目を迎えたいま、震災を”語り継ぐ”ことをどう捉えて公演に臨んでいるの
1月17日をもって、いのちのかたりつぎ公演が、仙台・鎌倉公演ともに無事終演致しました!ご来場いただいた皆様、誠にありがとうございました!!さて、本公演のキャストの方々には、東日本大震災から10年という節目を迎えたいま、震災を”語り継ぐ”ことをどう捉えて公演に臨んでいるの
皆さまこんにちは!みんなのしるし 、制作担当の都甲と申します。さて、今回は前回にも少し触れた、ミュージカル「シシ」のモデルとなった「行山流水戸辺鹿子躍(ぎょうざんりゅうみとべししおどり)についてご紹介したいと思います。実は、この水戸辺のシシオドリの復活劇
皆さま初めまして!みんなのしるし制作の都甲(とこう)と申します!今回皆さまに応援いただいているミュージカル「シシ」は、旧仙台藩領内に広く存在する「鹿踊(ししおどり)」という郷土芸能の成り立ちに迫る物語ですが、私自身はこの企画に携わるまで、あまり鹿踊というものに親しみがありません
稽古スケジュール:2014/11/25-11/30岩手県の沿岸南部、大船渡市三陸町越喜来 (おっ きらい) の浦浜地区に伝え られている念仏剣舞。発祥等は不詳だが、江戸時代中期またはその後に始まったものと推測されている。地元では「けんばい」ではなく「けんべぇ」といわれて
稽古スケジュール:2014/12/06-12/14鹿(子)踊は、踊り手が演奏を行うかどうかで、大きく2つの系統「幕躍系」「太鼓系」に分けられる。臼澤鹿子踊は、踊り手が演奏を行わない「幕踊系」で、踊り手は鹿頭から垂らした布幕を両手に持って踊り、踊り手とは別に祭
セシリアが、自宅があるオックスフォードからヒースロー空港−成田−東京で東北新幹線に乗り、マニシアと私が、福岡空港から仙台空港−仙台駅、仙台でセシリアと同じ新幹線に乗り、列車内で合流。午後3時14分一ノ関着。Cecilia went from her home in Ox