【公演情報】いのちのかたりつぎ 石巻公演
みんなのしるしの作品、「いのちのかたりつぎ」が石巻で上演されます。詳細は下記をご覧下さい。※みんなのしるしは、作品提供として関わらせていただいております。お問い合わせ等は、主催の三陸まちづくりARTまでお願いいたします。「いのちのかたりつぎー色とりどりの物語がつ
みんなのしるしの作品、「いのちのかたりつぎ」が石巻で上演されます。詳細は下記をご覧下さい。※みんなのしるしは、作品提供として関わらせていただいております。お問い合わせ等は、主催の三陸まちづくりARTまでお願いいたします。「いのちのかたりつぎー色とりどりの物語がつ
三陸国際芸術祭2021では現在、三人の写真家、浅田政志・石川直樹・田附勝(五十音順)を三陸に招き撮影した作品を、三陸鉄道に展示するプロジェクトを行っています。この展示は三期にわたり、第一期は映画「浅田家!」のモデルになった浅田政志さんの作品を展示しています。浅田さんは今回、震災
一昨日のトンガ沖・海底火山による津波警報は、不安な思いをされた方も多くいらっしゃったのではないでしょうか?知識や心構えががあるとはいえ、やはり突然くる災害には、心を揺さぶられます。現地の皆さんの無事を祈るばかりです。先日の話ですが、いのちてんでんこTheMOVIEに出演されてい
いのちてんでんこTheMOVIE、トレーラー・ヴィジュアル公開が始まりました。https://www.youtube.com/watch?v=lvJ8iGQok4Q何度もお話しさせていただいてますように、また、トレイラーを見ていただいてもお分かりいただけるよ
みんなのしるしの公演やイベント等では、以下の感染症対策をおこないます。情勢により変更する場合がございます。予めご了承ください。みんなのしるしコロナ対策こちらからダウンロードできます2022年1月 みんなのしるし合同会社
https://www.youtube.com/watch?v=lvJ8iGQok4Q2022年2月18日(金)Vimeoにて公開開始※公開日が当初より変更となっています。ご了承ください。いのちてんでんこTheMOVIE脚本 前川十之朗出演
本映画作品「いのちてんでんこTheMOVIE」は、ロケ撮影と劇場舞台が融合した新たな表現方法を試みた作品です。三陸の自然景観の美しい「静」の中で、荒々しくも命が弾けだす「動」の力を劇場舞台等で表現し、それらを一つに仕立てた作品は、世界でも類を見ません。ロケを行った気仙地
皆様は「いのちてんでんこ」または「津波てんでんこ」という言葉の意味はご存知でしょうか?「てんでんこ」とは「てんでん」という言葉に東北訛りの「こ」がついたもので、「めいめいに」「各自に」などの意味となります。ですから『津波てんでんこ』は、津波が来たらめいめいに逃げなさい、『いのち
初演から、のべ50公演、全国各地で上映し、今尚、愛され続けているみんなのしるしの代表作「ミュージカルいのちてんでんこ」が、映画作品へと生まれ変わります。映画の舞台は、東日本大震災で甚大な被害があった岩手県陸前高田市と大船渡市。ロケと劇場舞台を融合させた、新た
9月5日(日)に陸前高田市奇跡の一本松ホールで収録された三陸・アジアの芸能5団体による「髪長姫 アジアが紡ぐ笛ものがたり」は絶賛配信中です。https://sanfes.com/fuelab/〜三陸沿岸の民話を基にした物語〜大波にさらわれ